配送料変更のお知らせ
昨今の社会情勢も鑑み、とても心苦しいのですが、この度、配送料を改定させて頂くこととなりました。
■ 詳細
2月5日より、一律450円
(※9,000円以上ご購入の場合、送料無料)
引き続き、みなさんにチルをお届けできるよう努めてまいります。
Related Posts
ヘンプシードオイルと肌今回はCBDではなく、ヘンプシードオイルについてのお話です。CBDバーム"CHARM"にも配合されているヘンプシードオイルですが、今回はその特徴と皮膚との関係をご紹介します。 ヘンプシードオイルとは ヘンプシードとは、文字どおり"...
CBDと皮膚のバリア機能ケラチノサイト-肌をつくっているタンパク質 皮膚は私たちの体を守るバリアとして働いており、その役割の一つは、「体を傷つける可能性のある"活性酸素"から保護すること」です。活性酸素は体内に多く存在しているもので、放っておくと細胞を傷つけ...
CBDの抗炎症作用とは?CBDとは何か? CBDはカンナビノイドという種類の物質で、麻・ヘンプから取れます。麻はたくさんの種類のカンナビノイドを含んでいますが、その中でも特に注目されているのがCBDです。CBDは私たちの体に様々な良い影響を与えるとされていま...
CBDの抗酸化作用とは?CBDとは? CBDはカンナビノイドという種類の物質で、麻・ヘンプから取れます。麻はたくさんの種類のカンナビノイドを含んでいますが、その中でも特に注目されているのがCBDです。CBDは私たちの体に様々な良い影響を与えるとされています。...
合成カンナビノイドの健康被害 -規制対象外のHHCH成分が問題に-11月4日(土)、東京・小金井市で開催された「武蔵野はらっぱ祭り」にて、強い精神活性作用を持つ物質「HHCH」を含むグミが配布され、10代から50代の6人が体調不良を訴えて救急搬送される事件が起こりました。 配布したのは来場していた4...
大麻取締法の改正案が公開!気になるその内容は?今秋の臨時国会にて、大麻取締法の改正案が提出されました。 今回公開された改正法案の要綱には、全部で5つの変更・追加点が記されています。 改正の趣旨 大麻取締法の一部改正 大麻草の栽培の規制に関する法律の一部改正 麻薬及び向精神薬取...
THCHやTHCB、HHCH、HHCPなどの大麻のTHC代用品におけるリスクと課題最近、大麻のTHC*と類似の精神作用を持つTHCH*やTHCB、HHCH、HHCPなどの脱法製品が問題になっています。これらの物質は大麻と同等またはそれ以上の効果を持っているにもかかわらず、法律で規制されていないため、日本で流通してい...
CBD、睡眠に効果ある?CBDについて CBDとは? CBD(カンナビジオール)は大麻(ヘンプ) から抽出される成分のひとつで、カンナビノイドと呼ばれる生理活性物質群に分類されます。 医療や健康分野で特に注目を浴びており、研究によると睡眠改善、抗不安、抗てん...
エピディオレックスについてエピディオレックスについて エピディオレックス(Epidiolex)とは 引用元:Cannabis-based drug for epilepsy to be fast-tracked into NHS エピディオレックスは、CBD...
医療大麻とてんかんてんかんとは どんな症状? てんかんは、脳の神経細胞において繰り返し発生する発作を特徴とする疾患で、年齢、性別、人種を問わず発病します。世界保健機関(WHO)によれば、てんかんは「脳の慢性疾患」であり、多くの臨床症状や検査の異常が見ら...
大麻取締法、何が変わる?医療用大麻との関連は?改正の内容や背景、時期をくわしく先日、10月20日に召集される秋の臨時国会にて、大麻取締法の改正案が提出される予定との報道がありました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff12e033b1a5bc6a4515c074f76e18...
【検証】最新の分析機器を使ったCBDの分析 vol.02カンナビノイドの分析について 記事「【検証】最新の分析機器でCBDの分析やってみた vol.01」では、CBDなどのカンナビノイドの分析でよく使われるGC-MSとHPLCについてご紹介しました。 この記事では、実際のこれらの分析機器を...
【検証】最新の分析機器を使ったCBDの分析 vol.01近年、日本でもCBD製品の認知が高まってきていますが、そのCBD製品の安全性やラベルの正確性にはまだまだ疑問点があります。 その理由のひとつには、ほとんどすべての製品について、その成分組成を日本国内では分析されていないということがあり...
CBGとは:その効果や体感は?CBGとは? CBG(カンナビゲロール)は、CBDやCBNと同じように、大麻(ヘンプ)から抽出される成分のひとつで、カンナビノイドと呼ばれる生理活性物質群に分類されます。 CBDやTHCと異なり、大麻に微量しか含まれておらず、その希...
CBNとは:その効果や体感は?CBNとは? CBN(カンナビノール)は、CBD(カンナビジオール)と同じく、大麻(ヘンプ) から抽出される成分のひとつで、カンナビノイドと呼ばれる生理活性物質群に分類されます。 CBDなどと違って大麻に微量しか含まれておらず、その...
医療用大麻とは近年、医療分野における大麻(医療用大麻)の利用が注目を集めています。 現在、50以上の国と地域が医療用大麻を合法化しており、その治療効果や健康への影響についての研究が盛んに行われています。(2023年9月時点) 日本も例外ではなく、大...
CBDとはCBDとは:CBDってなに? CBD(カンナビジオール)は大麻(ヘンプ) から抽出される成分のひとつで、カンナビノイドと呼ばれる生理活性物質群に分類されます。 カンナビノイドは既に150種類以上見つかっており、CBDの他にもTH...